プロフィール

こんにちは。

このサイトを運営している、「おぐししょうじ」です。

IT関係に勤めているしがない会社員で、ほのぼのとした日々を過ごしています。

簡単な自己紹介も兼ねて、僕がボードゲームをやり始めたきっかけについて、少し話させてくださいませ。

ボードゲームとの出会い

僕がまだ20代だったころのお話です。

「すごろくや」がまだ東京の高円寺にあったとき、ふらっとお店に立ち寄ったのが、はじめてボードゲームに触れたきっかけでした。

だいぶ前のことなので曖昧な記憶ではあるんですが、店内に入るとたくさんのボードゲームが陳列されていて、心ときめいたことを覚えています。

そこで最初に買ったのが、 ごきぶりポーカーとお邪魔者の2つでした。

そうそう、パッケージを見ると分かるように、当時はまだ日本語化されていなかったんですよね。
だから、箱の中にはすごろくやさんお手製(?)の説明用プリントや DVD が入っていました。

おぐし
おぐし

今となっては貴重かも。

週末に仲間内で集まって、購入したボードゲームでわいわい盛り上がって遊んだのも、 今ではいい思い出。

特にごきぶりポーカーは、一段と盛り上がってましたね。

2度目のマイブーム

それから10年以上の月日が経ち、自分を取り巻く環境も変わりました。

東京から福岡に引っ越したり、結婚したり、交友関係も変化しています。

だからと言うわけでもないですが、正直ボードゲームのことなんてすっかり忘れていました。

そんなある日、YouTubeを何気なく見ていたら、「クラッシュアイスゲーム」をプレイしている動画が流れてきまして。

動画で遊んでいる様子が、なんだか面白そう!

で、思わずAmazonで同じ商品をポチることに。

商品が届き、さっそく相方(妻)と遊んでみました♪

ルールは簡単。交代でルーレットを回し、指定された氷のタイルを崩していき、ペンギンを落としたら負け。

「なにこれ面白い!」

これが、ボードゲームの魅力に改めて気付くきっかけとなり、そして、2度目のマイブームが到来したわけです。

世間的にもボードゲームが流行っているようで、芸能人ではゴー☆ジャス、さまぁ~ずなどなど、プレイ動画を公開していますね。

さすがプロと言うべきか、彼らがやるとホント面白そう。いつも購買欲求が搔き立てられます。

おぐし
おぐし

欲しいものリストが増えるばかり!

今では月に2〜3回程度遊んでおり、ヘビーユーザーとはいかないまでも、まあまあそれなりにやってる方なんじゃないでしょうか。

ただ、残念ながら外交的な性格ではないので、ボードゲームカフェにはまだ足を運んだことがありません。行くようになりました!

だから、基本はボードゲームを購入して、自宅で遊ぶスタイルでございます。

サイトで発信したいもの

さて、そんな僕がブログでお伝えしたいことは、

「ボードゲーム、楽しいからやってみてよ」です。

勧めたもので楽しんでくれるのなら、嬉しいことこの上ないですから♪

記事は、「面白そうだし、ちょっとやってみようかな?」と、ボードゲームに興味を持ってもらえるような内容にしていきたいと思います。

ぜひあなたも一緒に、ボードゲームの魅力へ浸りましょう!