ゲームレビュー

ノッカノッカ:短時間で勝負がついて面白いからこそ何度もやっちゃう立体将棋

こんにちは、おぐしです。さて今回は、シンプルだからこそ負けると何度もやり直したくなるノッカノッカを紹介します。これを知ったのは、YouTube「さまぁずチャンネル」で遊んでいる動画を見たのがきっかけでした。このゲームのキャッチコピーは"「も...
ボドゲ関連情報

【ゲームマーケット2024年秋】ゲムマ会場へ入場!参加した感想を赴くままに書いてみた

こんにちは、おぐしです。2024年11月16日土曜日、幕張メッセでゲームマーケットが開催されました。今回のゲームマーケットは、僕にとって充実した一日になったわけで。ただ、初参加なだけに、どんな感じなのか分かりませんでした。あなたも、ゲームマ...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・小倉駅でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、北九州小倉駅でボードゲームを販売している店舗をご紹介しましょう。小倉駅って、漫画・アニメに強い印象があります。おぐし「漫画の街」と謳っているので当然かもしれませんが駅北側の"あるあるCity"なんて、まん...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・博多駅でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、博多駅でボードゲームを販売している店舗を紹介しましょう。ボードゲームはズラ~っと並んでいる商品棚を眺めては手に取り、その中から選んで買いたいと思っている人、いますよね?触りながら買うかどうか迷うワクワク感...
ゲームレビュー

音速飯店:中華料理を早く作るべし!厨房を制するのは誰だ?反射神経がモノを言うスピードゲーム

こんにちは、おぐしです。あなたは、反射神経に自信がある方ですか?それとも苦手?さて今回は、スピード勝負が楽しめる、世間でも人気な音速飯店を紹介します。初めてプレイする人でもすぐに把握できる簡単ルール。にもかかわらず、みんなで盛り上がれるし、...
ボドゲ関連情報

【ゲームマーケット2024年秋】当日までの準備&気になるボドゲ15選

こんにちは、おぐしです。実は、ゲームマーケットの存在を知ったのはここ最近で、こんなに大規模なイベントが開催されていたなんて、正直びっくりしています。あまりイベントに参加する僕ではないのですが、YouTubeを見たりブログを読んだりしているう...
ゲームレビュー

キャプテンリノ:スリルと楽しさが詰まったタワー積みゲーム

こんにちは、おぐしです。例えば、「家族で楽しい時間を過ごしたい」、「みんなでハラハラドキドキしたい」、「サイって英語で何という?」とか思ってたり、してませんか?それならこれ!キャプテンリノはいかがでしょう。ボードゲームの概要データベースタイ...