ボドゲ関連情報

ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】福岡博多フレンズフレンズは色んな人が来る居心地いいお店だった

こんにちは、おぐしです。さて今回は、ボードゲームカフェ福岡博多フレンズフレンズにお邪魔したので、どんなお店かレポートさせていただきます!福岡博多フレンズフレンズOverview福岡博多フレンズフレンズは、福岡市博多区祇園にあるボードゲームカ...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・西新でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。今回は、西新周辺でボードゲームを販売している店舗を紹介しましょう。今回紹介するエリアは、厳密に言えば西新近郊になります。僕が学生の頃、西南学院大学まで遊びに行ったり(西南学院生ではない…)、一蘭に行ったり(今は閉店…...
ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】さいふる高宮店に行ってみたら初心者にもってこいなお店だった

こんにちは、おぐしです。先日、初めてボードゲームカフェに行きました!デビューってやつですかね。来店したのは、さいふる高宮店。ボードゲームカフェ初心者だからこそ見える視点で、今回レビューさせていただきました。もしあなたが、「ボドゲカフェは行っ...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・西鉄久留米駅でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。今回は、西鉄久留米駅周辺でボードゲームを販売している店舗を紹介します。久留米は、福岡で3番目に大きい都市で、ブリヂストン発祥の街。僕は、あまり久留米に立ち寄る機会が多くないものの、久留米に向かう途中にあるカレー屋さん...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・天神でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、天神周辺でボードゲームを販売している店舗を紹介しましょう。天神を歩けば、周りはワイワイガヤガヤ、とにかく人がいっぱい!これだけ人が集まる街なだけに、ボードゲームを取り扱うお店も沢山あるだろうなと想像しなが...
ボドゲ関連情報

【ゲームマーケット2024年秋】ゲムマ会場へ入場!参加した感想を赴くままに書いてみた

こんにちは、おぐしです。2024年11月16日土曜日、幕張メッセでゲームマーケットが開催されました。今回のゲームマーケットは、僕にとって充実した一日になったわけで。ただ、初参加なだけに、どんな感じなのか分かりませんでした。あなたも、ゲームマ...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・小倉駅でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、北九州小倉駅でボードゲームを販売している店舗をご紹介しましょう。小倉駅って、漫画・アニメに強い印象があります。おぐし「漫画の街」と謳っているので当然かもしれませんが駅北側の"あるあるCity"なんて、まん...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・博多駅でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、博多駅でボードゲームを販売している店舗を紹介しましょう。ボードゲームはズラ~っと並んでいる商品棚を眺めては手に取り、その中から選んで買いたいと思っている人、いますよね?触りながら買うかどうか迷うワクワク感...
ボドゲ関連情報

【ゲームマーケット2024年秋】当日までの準備&気になるボドゲ15選

こんにちは、おぐしです。実は、ゲームマーケットの存在を知ったのはここ最近で、こんなに大規模なイベントが開催されていたなんて、正直びっくりしています。あまりイベントに参加する僕ではないのですが、YouTubeを見たりブログを読んだりしているう...