ボドゲ関連情報

ボドゲ関連情報

【ボードゲーム用無料アプリ】Webで手軽にサイコロを振ろう!

こんにちは、おぐしです。さて今回は、ボードゲームで使えるかもしれないWebアプリのサイコロを作成したので、ご紹介します!スマホやPCからサクッと使えて、リアルなサイコロの代わりにきっと便利ですよ。サイコロをWebアプリ化ボードゲームと言えば...
ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】福岡市・和白のボードゲームカフェ「和戯庵」体験レポート

こんにちは、おぐしです。さて今回は、福岡市東区和白にオープンしたボードゲームカフェ「和戯庵(わぎあん)」で遊んだので、その魅力をレポートします。博多や天神まで繰り出していた東区民や古賀市民にとっては、待望のエリア初のボードゲームカフェですね...
ボドゲ関連情報

【ボードゲーム周辺】プレイマットは必要?使う魅力と代用品も紹介!

こんにちは、おぐしです。ボードゲームをプレイしていると、「駒が滑りすぎる」「カードが取りにくい」といったちょっとしたストレスを感じることはありませんか?そんな小さな悩みが積み重なると、せっかくのゲームの楽しさが半減してしまうことも。ボードゲ...
ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】北九州・黒崎のボードゲームバー「すーさん家」体験レポート

こんにちは、おぐしです。さて今回は、北九州市八幡西区黒崎にあるボードゲームバー「すーさん家」に行ってきたので、その魅力をレポートします。ボードゲームバーってどんなところ?黒崎で遊べるお店を探している!そんな方に向けて、お店の雰囲気について詳...
ボドゲ関連情報

ボードゲームを売っている販売店まとめ in 福岡

こんにちは、おぐしです。さて今回は、福岡市でボードゲームを販売している店舗をまとめました。特徴ある店舗、量販店の特徴などを整理しましたので、ぜひ参考にしてください。福岡市内のボードゲーム販売店博多区福岡県で、最もボードゲームを探しやすいのが...
ボドゲ関連情報

【ボードゲーム周辺】放課後さいころ倶楽部を読んだらボドゲ愛が深まった

こんにちは、おぐしです。ボードゲームをテーマにした漫画を、なたはいくつご存じですか?なーんて振っておいて、僕もあまり知らないのですが、、、ボードゲーム関連の情報を探しているときに偶然見つけました。それが、「放課後さいころ倶楽部!」さて今回は...
ボドゲ関連情報

【ボードゲーム周辺】カードシャッフラーで時短シャッフル!自動vs手動の違いを検証

こんにちは、おぐしです。ところで、あなたはカードをシャッフルしながら、こんなことを感じたことはありませんか?「シャッフルって毎回けっこう面倒…」「頑張って混ぜたけど、なんだか不均等な気がする…」そんな悩みを解消してくれるのがカードシャッフラ...
ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】あそび家は2人にもお勧め!アットホームなお店だった

こんにちは、おぐしです。さて今回は、ボードゲームハウスあそび家にお邪魔したので、どんなお店かレポートさせていただきます!ところで、飲食店の場合、ひとりで入りやすい雰囲気と入りにくい雰囲気がありますよね。ボドゲカフェにも、お店によって入りやす...
ボドゲ関連情報

【2025年版】福岡・橋本/拾六町でボードゲームを探している人必見!販売店を紹介

こんにちは、おぐしです。さて今回は、福岡市西区の橋本~拾六町周辺で、ボードゲームを販売している店舗について探してきました。木の葉モールを中心に、いろいろな店舗が点在しているので、もしかして結構あるかも?と思い探索してみると、予想どおりありま...
ボドゲ関連情報

【福岡ボドゲカフェ】ディスカバリーゲームズ2号店はフランクな雰囲気のお店だった

こんにちは、おぐしです。さて今回は、西区にあるボードゲーム、トレジャーボックスについてご紹介。体験談をまとめましたので、参考にしてもらえると嬉しいです!ディスカバリーゲームズ2号店Overviewディスカバリーゲームズ2号店は、福岡市西区今...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました