【ボードゲーム用無料アプリ】ルーレットでスタPを決めて盛り上がろう

その他

こんにちは、おぐしです。

ボードゲームを始めるとき、最初に決める「スタートプレイヤー(スタP)」。

あなたは、どのようにして決めていますか?

ボードゲームにある程度精通した人なら、ゲーマーじゃんけんで決めるのが定石でしょう。

でも、その他の方があってもいいんじゃないでしょうか(と、無理やり繋げてみました)。

さて今回は、ボードゲームで使えるかもしれない便利ツール、ルーレットを作成したのでお披露目!

ちょっとした味変に、スタートプレイヤーをルーレットで決めてみるのもおススメです。

ルーレットのおススメポイント
  • スタートプレイヤーを決める方法のひとつとして
  • じゃんけんの味変に

ルーレットをWebアプリ化

説明書によるスタートプレイヤーの決め方

少し話は逸れますが、多くのボードゲームでは、最初の手番となるスタートプレイヤーを決めてから始まります。

おぐし
おぐし

スタートプレイヤー、略してスタP

そして、ゲームの説明書では「好きな方法で」とか「じゃんけんで」など、無難な決め方が一般的。

でも、中にはユニークな決め方が指定されていて、ある意味、洒落を効かせる部分になっているんですね。

変わった決め方が書かれているボードゲームを、一部ピックアップしました。

イメージタイトルスタートプレイヤーの決め方
キャット
インザボックス
最近猫と遭遇したプレイヤー
アズール最近ポルトガルを訪れたプレイヤー
コヨーテコヨーテの鳴き声が最もうまいプレイヤー
キャンバスいちばん最近絵を描いたプレイヤー
おばけキャッチ最後に地下室に入った人
ファーストラット最近チーズを食べたプレイヤー
京都の猫最近子猫をかわいがったプレイヤー

難儀な設定もありますが、そこには作者のちょっとした遊び心が感じられますよね。

おぐし
おぐし

こういうの好き

2パターンのルーレットを用意

本題に戻りまして。

スタートプレイヤーを決める場合、結局はじゃんけんで決めている人も多いでしょう。

でも、たまにはルーレットで決めてみるのも悪くない!かもしれませんよ。

ということで、Webアプリのルーレットを用意しました。

円盤が回るタイプと、針が回るタイプの2つを作成しましたので、ちょっとした気分転換に、ぜひクルクル回してください。

円盤回転タイプ

盤面クリック/タップでStart

針回転タイプ

盤面クリック/タップでStart

ゲーマーじゃんけんとは

ゲーマーじゃんけんの流れ

冒頭で、「ゲーマーじゃんけんって何?」と気になったなった人もいることでしょう。

僕も、ボードゲーム会で初めてゲーマーじゃんけんの存在を知りました。

スタートプレイヤーを決めたい時、特に人数が多い場合に、普通にじゃんけんすると時間がかかってしまいますよね。

そこで、短時間で決まるように考えられた方法なのです。

ゲーマーじゃんけんでの、勝敗の決め方はこちら。

ゲーマーじゃんけんの流れ
  1. 全員でじゃんけんをする:通常のじゃんけんと同じようにじゃんけんの手(グー、チョキ、パー)を出します。
  2. 少数派が勝ち:グー、チョキ、パーの中で最も出した人が少なかった種類の人が勝者です。
    全種類同数の場合はあいこなので、再度全員でじゃんけんします。
  3. 同数の場合は通常のじゃんけん:少ない手を出した人が複数人いて、人数が同じだった場合は、その人たちだけで通常のじゃんけんの勝敗で判断します。
    通常のじゃんけん:グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ
  4. 勝ち残った人で再度ゲーマーじゃんけん:3までの手順で勝者が2人以上だった場合は、その人達で再度1, 2, 3を行います。
おぐし
おぐし

秋葉原の愛好家から広がっていったのだとか

パターン表

グー
人数
チョキ
人数
パ―
人数
判定
✊1人✌2人✋3人✊1人の勝利。
✊1人✌1人✋3人✊1人の勝利。
✊3人✌5人✋5人✊3人の勝利。
再度✊3人でゲーマーじゃんけん。
✊3人✌5人✋3人✋3人の勝利。
再度✋3人でゲーマーじゃんけん。
✊3人✌3人✋3人あいこ。
✊1人✌1人✊1人の勝利。
✊3人✌1人✌1人の勝利。
※じゃんけんではないので少ない方の勝ち。
✊3人✌3人✊3人の勝利。
再度✊3人でゲーマーじゃんけん。
✊5人✌3人✌3人の勝利。
※じゃんけんではないので少ない方の勝ち。
再度✌3人でゲーマーじゃんけん。
✊3人あいこ。

ボードゲームじゃなくても、色んな場面で使えそう。

それでは、クルクルなボドゲライフを!

タイトルとURLをコピーしました