【福岡ボドゲカフェ】福岡博多フレンズフレンズは色んな人が来る居心地いいお店だった

ボドゲ関連情報

こんにちは、おぐしです。

さて今回は、ボードゲームカフェ福岡博多フレンズフレンズにお邪魔したので、どんなお店かレポートさせていただきます!

福岡博多フレンズフレンズOverview

福岡博多フレンズフレンズは、福岡市博多区祇園にあるボードゲームカフェです。

オーナーさんが女性の方だからでしょうか?全体的に可愛らしい装飾で、店内の雰囲気がまとまっていました。

お店の場所

博多駅の博多口側から出て、徒歩で12分ほどの場所に、お店はあります。

博多駅の他にも、福岡空港線の祇園駅や七隈線の櫛田神社前駅と、3つの駅の中央にあり、バランスのいい場所にあると言っていいでしょうね。

目印になりそうな建物をベースに、簡易地図を作りました!ご参考までに。

周りには、有名なラーメン屋「博多一双」をはじめ、様々な飲食店が立ち並んでいます。

コンビニもあちこちにあるし、さすがは博多駅周辺!

お店の入り口は平田ビル4階

お店の近くまで来ると、4階の窓にピンク色の背景で「世界のゲームでともだち作ろう」のメッセージが。

ビルの下にも、2つの看板がありますね。

平田ビルの、横の方に入り口があります。

建物がちょっと古い感じなので、もしかすると初めて行く人には、ちょっとだけ抵抗感あるかも?

でも、臆せずエレベーターで4階まで上がりましょう!

きっと、ビルの外見とお店の内装とのギャップに、気持ちがパァッと明るくなりますよ♪

お店で遊ぶまでのステップ

まずは予約を!

お店のサイトから予約しましょう。

そう迷うことはないと思いますが、予約の流れを簡単にまとめました。

予約の流れ

ホームページへアクセスしたら、以下の手順で行います。

ちなみに、スマホで見た場合の画面ですが、PCでも流れは変わりません。

※2024年12月時点で表示された項目です。

例)12月29日17:00~21:00に2人で予約する場合

1.左上のメニューボタンを選択2.「お席のご予約」を選択3.「予約サイト」のリンクを選択4.「テーブル予約」を選択5.予約する日を選択6.予約する時刻を選択7.「利用人数」を選択8.人数を選択9.「日時」を選択10.終了時刻を選択11.名前/電話/メアド/相席の可否を入力し「次へ」を選択12.「予約を確定する」を選択13.予約完了!

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

                           

               

               

バラエティ豊かな食べ物やドリンク、お酒が充実

メニューは、食べ物や飲み物が充実しています!

僕は甘党なので、フレフレさんオススメのいちごジンジャーを注文しました。

なんとまぁ、可愛らしい容器だこと。

僕ひとりだったらちょっと恥ずかしかったかも。w

ストローも付いているし、女性に嬉しい飲み物なんじゃないでしょうか。

食べ物も欲しかったので、お菓子セットを一緒に注文。

お菓子セットにはポテチが付いていて、塩の付いた手でカードやコマを触っていいものか、個人的にはちょっと気になったかな。

でも、ちゃんとウェットティッシュを出してくれたので、安心して口に運ぶことができました。

飲食物の持ち込み可なので、お店で注文する他に、近くのコンビニで買っておく方法もありですね。

レッツエンジョイ

店内の様子

店内の棚には、たくさんのボードゲームが並べられています!

全部で400種類近くあるそうで、しっかりした品揃え。

写真の上の方に、少し見切れていますけど、3つのボードゲーム名が書かれたパネルがありますよね。

このようなパネルがいくつか貼られており、(2人の場合など)目的別におススメのボードゲームを案内されているのです。

これはけっこう嬉しいサポート!

もしあなたがどれから遊べばいいのか迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください。

おぐし
おぐし

もちろん店員さんに聞いても、優しく教えてくれますよ。

そういえばこの日、中央の席で10人ぐらいの人たちが盛り上がっていました。

誰かの誕生日だったのかな?花火付きのケーキが運ばれてくるとか、とっても楽しそうでした~。

彼らの他にも、女性4人組のお客さんがいたりして、きっと、他の多くの人にとっても訪れやすい雰囲気なのでしょうね。

2人用ゲームのおススメは?

店員さんに、2人用でおススメのゲームを教えてもらったところ、こちらを紹介いただきました。

  • キャッチ・ザ・ムーン
  • クアルト
  • ガイスター

今回はこのうち、キャッチ・ザ・ムーンをプレイ。

キャッチ・ザ・ムーン

キャッチ・ザ・ムーンは、はしご同士を引っかけながら、より高く積み上げていくバランスゲームです。

「そこがあったかー」「上手い!」とか、「なんかそれズルい〜」などなど、ワチャワチャ言い合うのが、なんか楽しかったですね。

バンディド

キャッチ・ザ・ムーンで遊んだ後は、自分で探してみることにしました。

なんだか気になるパッケージデザインに目を奪われ、バンディドをチョイス。

バンディドは協力ゲームで、カードに描かれた逃げ道を、プレイヤーみんなで塞いでしまうとゴールです。(プレイヤーの勝ち)

なかなか全部の道が埋まらず、むしろ逆に道が増えていって大変。。。

全部のカードがなくなっても、塞ぎきれずに終わってしまいました。

でも、後半になるにつれどうやったらいいのか、なんとなぁくコツを掴んできた気がします。

次こそは!

スカイチーム

最後に、面白いと話題になっていたスカイチームがあったので、こちらをプレイ。

2人専用で、飛行機を無事着陸させたら成功という、協力ゲームです。

どんなふうに進めていくのか、説明書を読みながらルールの把握から始めたわけですが。

おぐし
おぐし

んー、どう遊べばいいのか分からないぞ?

と、しばらく悩んでいたら、お店の人が声をかけて説明してくれました!

いやいや助かりました〜♪

おかけで遊べるようになりましたが、1回目はザンネン。着陸失敗。

くっそ~と思いながら、3度チャレンジしてようやく成功しました!

さすが話題作なだけあって、かなり面白かったです。

おぐし
おぐし

後日談。個人的にも欲しくなり、ネットでポチりました。

まとめ

福岡博多フレンズフレンズさんの情報を、表にまとめます。

お店のURLhttps://potofu.me/bgcfriendsfriends
場所福岡市博多区祇園町
最寄りの駅JR・博多駅(徒歩12分)
福岡地下鉄・祇園駅(徒歩4分)
福岡地下鉄・櫛田神社前駅(徒歩3分)
最寄りのバス停西鉄バス・祇園町(徒歩4分)
駐車場なし
近くにコンビニあり
座席の数テーブル7卓、椅子39席
飲食持ち込み
ボードゲーム販売あり
紹介いただいた2人用ゲームキャッチ・ザ・ムーン
クアルト
ガイスター

店員さんは、みんな優しく声をかけてくれたし、周りの人たちも楽しそうな感じだったしで、素敵な雰囲気の漂うお店でした。

遊ぶ以外にも、厳選されたボードゲームが販売されているので、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょう?

それでは、パァッと明るくなるようなボドゲライフを!

タイトルとURLをコピーしました