こんにちは、おぐしです。
あなたは、ボードゲームを買わずに遊べないものかって、考えたことはありますか?
例えば「値段が高価」とか、「物がかさばる」、あるいは「繰り返し遊ぶか分からない」と思ったら、考えるきっかけになりそうです。
その悩みを解消してくれるのが、ボードゲームのレンタルサービス。
レンタルサービスをよく調べてみると、利用したほうがいい場面が見えてきます!
さて今回は、ボードゲームレンタルの特徴や使い方についてまとめました。
ボードゲームレンタルを利用して、ボドゲ欲とお財布事情のベストバランスを見つけ出してください。
主要なボードゲームレンタルサービス
「SCRIPTION GATE」が最も充実!
現時点で、ボードゲームのレンタルサービスが最も充実しているのはSCRIPTION GATEです。
ちなみに、SCRIPTION GATEはサービス名にあたり、運営している会社はグリーンゲートイノベーション株式会社です。
サブスクやレンタルでのサービスを展開していて、サービスのバリエーションが、非常に充実しています。
1ヶ月に3種類遊べる月額定額(サブスク)や、初心者向けプラン、パーティー向けプランなどなど、目的に合わせて選択できるのは嬉しいですね。
「flarii」も選択肢のひとつ
flariiでも、ボードゲームをレンタルしています。
ただ、flariiは、日常使うアイテムを幅広く取り扱っているサービスで、その中にボードゲームが含まれている感じですね。
なので、扱うゲームの数はちょっと限定的かも?それでも50種類はあるので、十分な品揃えでしょう。
flariiは単品レンタル型で、気になるタイトルを1点ずつ借りられます。
ボードゲーム以外に家電やガジェットも扱っているので、ついでに他のアイテムを借りるのもいいでしょう。
期間は5〜30日くらいから選べて、気に入ったらそのまま購入できる仕組みがあるのが、flariiの特徴。
Flariiは即日発送にも対応しているので、「今週末に使いたい!」という急ぎのニーズにも応えてくれます。
探せばあるかも?貸し出してくれるボドゲカフェや図書館
ボードゲームカフェの中には、貸し出しに対応している所もあります。
ただ、貸し出し対応の店舗自体は全国的にも少なく、例えば僕の地元である福岡には、今のところありません。
ボードゲームカフェの他に、図書館で貸し出しサービスをしているところがあるかもしれませんよ。探してみてください!
SCRIPTION GATEのサービスを深掘り
SCRIPTION GATEには、ボードゲームに関する様々なサービスがあります。
なお、SCRIPTION GATEでは、カードのみであれば「カードゲーム」、タイルやコマなどを含んでいれば「ボードゲーム」と区別しているようです。
レンタル・サブスク一覧
2025年10月時点でのサービスを、一覧表にしました。
サービスのバリエーションがとても豊富ですよね。気になったら、ショップで詳細を確認するといいでしょう。
サブスクリプションは、どんなゲームが届くのかワクワクしながら待つのも楽しみのひとつですね!
| プランの種類 | 特徴 | ゲームの種類・数 | レンタル期間 | 金額 | その他条件 |
|---|---|---|---|---|---|
| SchoolTrips | 学生限定 | カードゲームから 2個選択 | 10日間 | \1,210 | 一部外箱なし |
| Weekend Rental | 週末のみ | カードゲームから 2個選択 | 水曜日会社発送 月曜日自宅返送 | \1,210 | 一部外箱なし |
| CardGame Rental | カードゲームから 2個選択 | 14日間 | ¥1,540 | 一部外箱なし | |
| Weekend Rental 駄菓子BOX | 週末のみ 駄菓子付き | カードゲームから 2個選択 | 水曜日会社発送 月曜日自宅返送 | ¥1,870 | 一部外箱なし |
| CardGameRental 駄菓子BOX | 駄菓子付き | カードゲームから 2個選択 +駄菓子詰合せ | 14日間 | ¥2,200 | 一部外箱なし |
| Partybox Rental | パーティー向け | カードゲーム 20種類(店側で選択) | 14日間 | ¥8,250 | |
| JustPlay! GameRental | 外箱なし | ボードゲームから 1種類選択 | 7日間 | \1,650 ~\1,870 | 中身だけの発送 |
| JustPlay!BOX | 外箱なし | ボードゲームから 3種類選択 | 7日間 | ¥3,960 | 中身だけの発送 |
| レンタルGacha!ミニ | ミニサイズのゲーム 2個(店側で選択) | 14日間 | ¥1,540 | ||
| レンタルGacha!ミニ 駄菓子BOX | 駄菓子付き | ミニサイズのゲーム 2個(店側で選択) | 14日間 | \2,200 | |
| 宝石の煌き特別セット | 通常版 +都市拡張版 | 7日間 | \3,960 | ||
| 宝石の煌き特別セット | 外箱なし | 通常版 +都市拡張版 | 7日間 | \3,330 | 中身だけの発送 |
| 脳活性の VSゲームパック | 脳活性 | ゴブレットゴブラーズ マンカラカラハ スティッキー ジェンガ | 7日間 | \3,960 | 中身だけの発送 |
| カードゲームの サブスクプラン 3か月打ち切り | 3か月打ち切り | カードゲーム2種類 (店側で選択) | 1か月に1度 3回 | \4,455 (一括支払い) | 初回のみ 2種類指定可能 一部外箱なし |
| カードゲームの サブスクプラン | カードゲーム2種類 (店側で選択) | 1か月に1度 | \1,540/月 | 初回のみ 2種類指定可能 一部外箱なし | |
| カードゲームと 駄菓子の サブスクプラン 6か月打ち切り | 駄菓子付き 6か月打ち切り | カードゲーム2種類 (店側で選択) | 1か月に1度 | \12,100 (一括支払い) | 初回のみ 2種類指定可能 一部外箱なし |
| カードゲームと 駄菓子の サブスクプラン | 駄菓子付き | カードゲーム2種類 (店側で選択) | 1か月に1度 | \2,200/月 | 初回のみ 2種類指定可能 |
| Quarter | 3か月打ち切り | ボードゲーム3種類 (店側で選択) | 1か月に1度 3回 | \4,180/月 | 初回のみ 1種類指定可能 |
| ボドゲのサブスク お試しプラン | 6か月打ち切り | ボードゲーム3種類 (店側で選択) | 2か月に1度 3回 | \3,850/月 | 初回のみ 1種類指定可能 |
| ボドゲの サブスクプラン | ボードゲーム3種類 (店側で選択) | 2か月に1度 | \3,960/月 | 初回のみ 1種類指定可能 最低利用期間2か月 | |
| 寄付プランplus+ | 寄付\100 | ボードゲーム3種類 (店側で選択) | 2か月に1度 | \4,070/月 | 初回のみ 1種類指定可能 最低利用期間2か月 |
料金は、北海道・九州の場合の価格です。
試してから購入も可能
SCRIPTION GATEでは、新品や中古のボードゲームを購入できます。
商品は絞られますが、試してから買える「Try&Buy」は、購入者側にとって、嬉しいサービスですね!
レンタルサービスを利用してみた
今回、「JustPlay!GameRental」(箱なしボードゲームレンタル1個)を利用してみたので、利用した流れをご紹介します。
まずは、サイトから遊びたいボードゲームを選びます。

レンタルしたいボードゲームをカートに入れたら、レジに進みましょう。

発注が完了したら、メールに完了のメールが送られてきます。

発注から数日で届きました。内容物は以下のとおり。


丁寧な対応とちゃんとした梱包がGOOD!
購入が難しいものもレンタルできる!
「京都の猫」「枯山水」「ウィングスパン」など、¥6,000以上するちょっとお高いゲームは、購入するにはハードルが高い人もいることでしょう。

それから、どんなに面白いボードゲームでも、再販されずに入手困難なものがあります。
そのひとつがダイスフォージ。
ゲーム性として評価が高く、僕も興味を持っているのですが、まだ遊べていません。

以上にあげたゲームは、いずれもSCRIPTION GATEで提供していて、販売価格の半額以下でレンタルできます。
楽しみつつコストを抑えつつ、ぜひ上手く活用したいところですね!
まとめ:レンタルを利用して賢く遊ぼう
レンタルサービスを利用すれば、コストを抑えながら沢山のボードゲームに触れることができます。
それこそ、近くにボードゲームカフェがない地域の人は、よりその恩恵を受けられるでしょうね!
まずは自分の遊ぶ頻度や目的を考えて、ぴったりのサービスを選んでみてください。
それでは、ワクワクしたボドゲライフを!



